晩夏の谷川岳その2 ~ 一ノ倉沢周辺ハイク
晩夏の谷川岳 翌日は谷川岳ベースプラザから 国道291号線の通行止め区間を清水峠方面に向かって歩き、一ノ倉沢を中心とする谷川岳特有の岩稜岩壁を見学するハイクを行いました。
7m4gza の中高校生時代は、この谷川岳での遭難事故 (ロッククライミング滑落事故が殆どでした) が頻発した時期でもあり、高校時代登山部に在籍して、南アルプスを初めとして、奥秩父、奥多摩、丹沢の山々を歩いてきた自分にとって、遭難事故は考えさせられる課題でもありました。谷川岳周辺は昭和初期の統計開始から起算して、現在まで延べ800名以上の遭難犠牲者を惹起した山域であり、「魔の山」と称される山域でもあります。
高校時代、登山部の部室には、谷川岳の遭難史や鎮魂歌を綴った書物が多数あり、若き 7m4gza は驚愕の想いを以って読み漁ったものでした。
遭難事故は家族や周囲の方々全てに深い悲しみと多大な迷惑がかかります。今一度、登山や野外活動の安全を考えるに良い機会だと思いました。


宿泊した「土合山の家」からみた土合駅の駅舎。



谷川岳ベースプラザから国道291号線の通行止め区間を清水峠に向けて歩きます。

西黒尾根の登山口。ここから谷川岳への登山か始まります。次回はここを出発点としたい。


足並みも軽やかに 吉田隊員と長さん隊員
最初の見学地点 「マチガ沢出会い」




身障者の方々の為の電気バスが、谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢まで運行しています。定員10名。
そして「一ノ倉沢」世界で最も遭難犠牲者を惹起させた岩稜岩壁






多大な遭難犠牲者の為の慰霊碑・記念碑が沢山…いたる処に設置されてます。

烏帽子岩 と 衝立岩


一ノ倉沢から更に奥へ進みます。ここから舗装路ではなくなります。

ここは「幽ノ沢出会い」 この地も遭難犠牲者を多く出しています。




幽ノ沢 の遭難犠牲者の為の 慰霊碑

幽ノ沢 の奥に 「ぶなのしずく」


再び 一ノ倉沢 まで戻り 「土合山の家」で作っていただいた おにぎり弁当 です。



しばし お弁当をいただきながら 一ノ倉沢 を見上げて 感無量の吉田隊員

もうすぐベースプラザです。今回の山旅もおわりです。

登山指導センターです。

ベースプラザまで戻ってきました。お疲れ様でした。
最後に…登山や野外活動は人的災害の他に、天候や地理的要因の災害に巻き込まれる事は、かなりの可能性があると考えなければなりません。今一度、安全の確保とは…考えてみたいですね。
7m4gza の中高校生時代は、この谷川岳での遭難事故 (ロッククライミング滑落事故が殆どでした) が頻発した時期でもあり、高校時代登山部に在籍して、南アルプスを初めとして、奥秩父、奥多摩、丹沢の山々を歩いてきた自分にとって、遭難事故は考えさせられる課題でもありました。谷川岳周辺は昭和初期の統計開始から起算して、現在まで延べ800名以上の遭難犠牲者を惹起した山域であり、「魔の山」と称される山域でもあります。
高校時代、登山部の部室には、谷川岳の遭難史や鎮魂歌を綴った書物が多数あり、若き 7m4gza は驚愕の想いを以って読み漁ったものでした。
遭難事故は家族や周囲の方々全てに深い悲しみと多大な迷惑がかかります。今一度、登山や野外活動の安全を考えるに良い機会だと思いました。


宿泊した「土合山の家」からみた土合駅の駅舎。



谷川岳ベースプラザから国道291号線の通行止め区間を清水峠に向けて歩きます。

西黒尾根の登山口。ここから谷川岳への登山か始まります。次回はここを出発点としたい。


足並みも軽やかに 吉田隊員と長さん隊員
最初の見学地点 「マチガ沢出会い」




身障者の方々の為の電気バスが、谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢まで運行しています。定員10名。
そして「一ノ倉沢」世界で最も遭難犠牲者を惹起させた岩稜岩壁






多大な遭難犠牲者の為の慰霊碑・記念碑が沢山…いたる処に設置されてます。

烏帽子岩 と 衝立岩


一ノ倉沢から更に奥へ進みます。ここから舗装路ではなくなります。

ここは「幽ノ沢出会い」 この地も遭難犠牲者を多く出しています。




幽ノ沢 の遭難犠牲者の為の 慰霊碑

幽ノ沢 の奥に 「ぶなのしずく」


再び 一ノ倉沢 まで戻り 「土合山の家」で作っていただいた おにぎり弁当 です。



しばし お弁当をいただきながら 一ノ倉沢 を見上げて 感無量の吉田隊員

もうすぐベースプラザです。今回の山旅もおわりです。

登山指導センターです。

ベースプラザまで戻ってきました。お疲れ様でした。
最後に…登山や野外活動は人的災害の他に、天候や地理的要因の災害に巻き込まれる事は、かなりの可能性があると考えなければなりません。今一度、安全の確保とは…考えてみたいですね。
スポンサーサイト